ページタイトル:水屋神社のスギ 当サイトのシンボル

画像:水屋神社のスギ 名称 水屋神社のスギ (みずやじんじゃのすぎ)
名称の典拠 なし
樹種 スギ
樹高 50m(注1)
目通り幹囲 7.6m(注1) 実際はもっと細い
推定樹齢 300年以上(注1)
所在地の地名 三重県松阪市飯高町赤桶(あこう)(注2)
 〃 3次メッシュコード 5136−52−15
 〃 緯度・経度 北緯34度26分05.3秒
           東経136度18分57.4秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2009年10月11日

注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 東海版」による
注2)2005年1月1日、松阪市に編入。旧行政区は飯南郡飯高町





 大楠で有名な水屋神社境内、社殿の左手(向かって右手)に立つ。
 建物の反対側には、大楠とは別のクスノキ(2号株)があって、これもなかなか大きい。旧環境庁データではスギが755センチ、クスノキが535センチとなっているが、幹囲データが入れ違っている可能性がある。
 根元付近に見られる幹表面のくびれは何なのだろうか。ワイヤが食い込んだ痕のようでもないし、不思議だ。
 建物のすぐ横で、いかにもスギらしく、定規で測ったように真っ直ぐ立っている。
 樹勢も良さそうである。
 
ボタン:三重県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る