ページタイトル:宮川神社のエンジュ ロゴ:人里の巨木たち

画像:宮川神社のエンジュ 名称 宮川神社のエンジュ
    (みやがわじんじゃのえんじゅ)
名称の典拠 なし(注1)
樹種 エンジュ
樹高 20m(注2)
目通り幹囲 3.8m(注3)
推定樹齢 300年以上(注2)
所在地の地名 長野県上田市中之条
 〃 3次メッシュコード 5438−41−78
 〃 緯度・経度 北緯36度23分55.8秒
           東経138度13分51.1秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2016年8月7日

注1)神社名の読み方については未確認
注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 甲信越・北陸版」による
注3)地表面から1.3mの高さにおける幹囲を実測





 千曲川に架かる古舟橋(ふるふねばし)南詰の南方300mほどのところに、宮川神社がある。
 境内にケヤキとエンジュの巨木が多く、全体として鎮守の森を成している。
 環境庁時代の1988年度調査で、推定巨木数9本とされているが、そのうち、データが報告されたのは幹囲338cmのケヤキと、360cmのエンジュの2本だけ。
 しかし、訪ねてみると、エンジュだけでも、ほぼ同じ大きさの個体が3本もあった。3本ものエンジュ巨木に出会えるとは思っていなかったので、どれを代表に選ぼうか迷ったほど。
 左図は本殿後方に立つ個体。幹回りの実測値は375cm。3本のなかでは、これが最も元気が良い。
 鉄鳥居近くのエンジュも幹囲371cm。見ただけでは、本殿裏とこれと、どちらが大きいのかわからない。
 拝殿に向かって右手に立つエンジュも大きい。これについては測らなかったのだが、もしも太い幹の1本を失っていなければ、これが最大だった可能性がある。
 これだけのエンジュ巨木が集まっている場所は、宮川神社の他には、あまり例がないのではなかろうか。
ボタン:長野県(東信)の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る