ページタイトル(道満の三光ヒバ) サイトのシンボル

画像:道満の三光ヒバ

画像:道満の三光ヒバ(幹と並ぶ)
名称 道満の三光ヒバ (どうまんのさんこうひば)
名称の典拠 現地の案内板(注1)
樹種 アスナロ
樹高 29m(注2)
目通り幹囲 5.9m(注2)
推定樹齢 500年(注3)
所在地の地名 山形県天童市道満
 
〃 3次メッシュコード 5740−43−62
 
〃 緯度・経度 北緯38度23分27.5秒
           東経140度23分50.6秒
天童市指定天然記念物(1979年9月10日指定)
撮影年月日 2006年9月19日

注1)1987年11月1日に天童市教育委員会が設置
注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 北海道・東北版」による
注3)上記案内板による





 大字道満の春日神社にあるということで、道路地図を頼りに神社を訪れたが、そこにはなかった。三光ヒバは、春日神社には違いないが、150mほど北に離れた社務所の庭園内の樹木であった。
 地上2.5mほどで3幹に分かれている。「三光ヒバ」の名はそのような樹形によるという。
 樹勢は悪くなさそうで、全体にこんもりした樹冠を形成している。
 春日神社の祭神は武甕槌命(たけみかづちのみこと)はじめ4柱。永禄2年(1559)の勧請と伝える。現在の拝殿は、明治26年(1893)に再建されたもの。なかなか立派な建物である。
 私が生まれる前の昭和16年(1941)夏、その拝殿前で、市川猿之助(2代目)主演の映画「川中島合戦」(東宝)のロケが行われたらしい。その一齣を大写しにしたものが、誇らしげに掲示してある(「毘」の旗印が見える。猿之助は上杉謙信を演じたようだ)。
 最近では、平成13年(2001)に、社務所でジャズのライヴを公開したりと、現代文化に理解がある神社のようだ。   
 
ボタン:山形県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る