ページタイトル:上楠田天満宮のクスノキ ロゴ:人里の巨木たち

画像:上楠田天満宮のクスノキ 名称 上楠田天満宮のクスノキ
    (かみくすだてんまんぐうのくすのき)
名称の典拠 なし
樹種 クスノキ
樹高 20m(注1) 今はもっと低い
目通り幹囲 6.8m(注1)
推定樹齢 不明
所在地の地名 福岡県みやま市高田町上楠田(注2)
 〃 3次メッシュコード 4930−53−08
 〃 緯度・経度 北緯33度05分34.6秒
           東経130度28分46.4秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2015年3月19日

注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 九州・沖縄版]による
注2)2007年1月29日、三池郡(いけぐん)と山門郡(やまとぐん)にまたがる3町が合併して「みやま市」誕生。旧行政区は三池郡高田町





 福岡サンレイクゴルフ倶楽部の南西、石神山古墳(国史跡)を背にして、上楠田天満宮がある。
 唐破風付き入母屋造りの拝殿は、雪国の太い梁や柱を見慣れた目には華奢に映るが、なかなか美しい。
 標記のクスノキはその拝殿の手前。向かって右側。基盤の石垣を跨いで立っている。
 神木とされているようだ。
 環境省データによれば、1988年報告値で20mの樹高が報告されているが、今はずっと低い。また、幹の内部には空洞が広がり、一部で大きく外に開いている。かなりくたびれてきた姿である。
 でも、残った枝には、今でもしっかり葉をつけている。
 クスノキの手前のフジは、市指定天然記念物。写真を拝見すると、紫色の花房を長く垂れる美しいフジのようだ。(蔓の太さはまだ物足りないが)
 クスノキも、艶やかな隣人の存在を喜んでいることだろう。
ボタン:福岡県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る