ページタイトル:五所神社の大杉 ロゴ:人里の巨木たち

画像:五所神社の大杉 名称 五所神社の大杉 (ごしょじんじゃのおおすぎ)
名称の典拠 天然記念物指定名称
樹種 スギ
樹高 30m(注1)
目通り幹囲 5.2m(注1)
推定樹齢 300年以上(注1)
所在地の地名 新潟県佐渡市下川茂(注2)
 〃 3次メッシュコード 5638−63−70
 〃 緯度・経度 北緯37度54分01.7秒
           東経138度22分28.4秒
佐渡市指定天然記念物(2004年3月1日指定)
撮影年月日 2014年10月20日

注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 甲信越・北陸版」による
注2)2004年3月1日、佐渡島内の全市町村が合併して佐渡市誕生。旧行政区は佐渡郡赤泊村





 羽茂川(はもちがわ)は、小佐渡第二の高峰経塚山(きょうづかさん、636m)の南に発し、小佐渡山地の西半分を縦断して大石湾に注ぐ。佐渡島では、国府川に次いで2番目に長い川である。
 その川岸に、下川茂(しもかわも)の五所神社が鎮座している。
 羽茂川沿いの県道81号(佐渡縦貫線)を走って行くと、「五所神社」バス停があり、朱色も鮮やかな神橋が見える。
 大杉はその橋のすぐ先、向かって右手。幹に注連縄をつけている。(笑って迎えてくれたような、人なつこい表情の狛犬が大杉の横に座っている)
 素人目ではあるが、大杉は、全体に若々しく、樹勢が良いように思われた。
 まだまだ大きくなることだろう。 
ボタン:新潟県(佐渡)の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る