ページタイトル(諏訪神社の夫婦杉) サイトのシンボル

画像:諏訪神社の夫婦杉

画像:諏訪神社の夫婦杉(幹と並ぶ)
名称 諏訪神社の夫婦杉
    (すわじんじゃのめおとすぎ)
名称の典拠 現地の標柱(注1)
樹種 スギ
樹高 35m(注2)
目通り幹囲 6.5m(注2)
推定樹齢 300年以上((注2)
所在地の地名 福島県相馬市黒木字薬師堂
 〃 3次メッシュコード 5640−57−71
 
〃 緯度・経度 北緯37度49分04.5秒
           東経140度53分36.0秒
相馬市指定天然記念物(1986年5月29日指定)
撮影年月日 2004年2月6日

注1)設置者及び設置年月不詳。ただし諏訪神社宮司の名が記載されているので、神社が設置したと思われる
注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 北海道・東北版」による





 相馬市内には「夫婦杉」が2組ある。涼ヶ岡八幡の夫婦杉とこれ。
 ただし、2組の様相はかなり異なり、涼ヶ岡の方は独立する一対の杉を夫婦杉と呼ぶのに対し、こちらは融合したスギを夫婦杉と呼んでいる。
 残念ながら、しかし今は両者とも一方の伴侶を失ってしまった。ここでは太い方の幹が途中で途絶えている。
 残った方はまだ元気そうだ。一心同体であっても、独立した命でもある。残されて寂しいだろうが、余命を縮めることなく、天寿を全うしてほしいものだ。
ボタン:福島県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る